【秘書の最大年収】1,000万円

大手企業役員秘書
秘書を1人採用するのか、外注してオンライン秘書を利用するのか迷った場合、秘書の市場を見て判断する事をおすすめ致します。

秘書の仕事内容や給料などを調べてましたので参考にして頂けたら幸いです。

秘書の平均年収

秘書の全国平均年収は約355万円になります。月給で約30万円、初任給は21万円程度が相場です。
派遣社員やアルバイトでも採用募集をしている事も多く、平均時給がそれぞれ1,449円1,037円となっています。

正社員:平均年収 355万円
派遣社員:平均時給 1,449円
アルバイト・パート:平均時給 1,037円

秘書の仕事内容

スケジュール管理・サポート業務です。上司が業務に専念出来る様にするのが秘書の主な仕事ですので、来客対応や出張手配だけではなく資料作成や通訳など、ある程度専門性が必要になる為、即戦力になる秘書を求人から探すのは難しそうです。

年収が高い秘書の特徴

大手企業役員秘書

大手企業秘書の求人ですと時給3,000円〜、年収1,000万円など秘書の中でもかなり高額になります。

大手ハウスメーカーの秘書求人の募集内容を見ると、海外事業サポート、海外の取引先とのメール、電話対応、必要な能力:英語(TOIEC850点以上) など、ある程度経験がある人材採用が多い傾向になります。

弁護士事務所や法律事務所秘書

弁護士事務所や法律事務所秘書は、パラリーガルと呼ばれており、示談交渉や控訴に必要な書類作成なども必要とされる為、法律の知識が必要になります。

求人を見ても年収も500万円以上で採用している企業も多いです。

国会議員秘書

公設秘書の給与は国会議員の秘書の給与等に関する法律によって規定されていて国から支払われるのに対して、私設秘書の給与は議員の事務所から支払われます。

政策担当秘書だと初任給で約42万円、年収て672万円になります。長年働けば年収1000万円以上にもなります。

秘書になる為に必要な事

国会議員のは政策担当秘書資格が必要になりますがそれ以外は資格は無くてもいいようです。

経営に近い人をサポートするので、経営の事や営業の事、資料作成、数字がある程度理解出来ていて経験を積まないと現場での活躍は難しそうです。

秘書を雇う費用とオンライン秘書との比較

秘書室で管理者が教育を行える環境で有れば、秘書の新人雇用でも問題ないと思いますが、即戦力になる人材を採用するとなると固定給約30万は必要になると思います。

2021年の秘書の平均年収が355万円になるので、初年度455万(355万+100万円) ÷12か月=37.9万
37.9万÷20日稼働(1か月)=18,950万(日給)1日8時間勤務で時給が2,370円を平均と見るのが妥当な金額です。

自社での雇用だとプラスで社会保険料や教育期間(生産を生まない時間)も発生する為、費用面で見てもオンライン秘書の時給はそこまで高くはありません。

専門性の高い人材に依頼が出来るオンライン秘書でしたら、教育無しで依頼業務を遂行できるので会社の成長に役立つ可能性も有ります。

中長期で秘書の活躍の場が確保できるか分からない、即戦力で利用したいと考えている方は、秘書の採用ではなく、オンラン秘書を一度活用してみては如何でしょうか。

初めてオンライン秘書を利用する時は、安く料金出来るオンライン秘書マッチングサイトから始めたら、どの様な業務が依頼出来るかなども確認出来るので、登録して依頼をするのフリーランスの方の経歴を確認するのもいいかもしれません。

登録費用も無料なので、一度登録してみては如何でしょうか。

業界NO1 オンライン秘書サービス【CASTER BIZ(キャスタービズ)】

累計社数3,000社
顧客継続率96.7%
在籍リモートワーカー1,000名
サービス運営7周年

・時間:¥3,600円(税込)~
・月額:¥118,800(税込)~
・実働時間 : 30時間/月
・対応時間 : 平日9:00~17:00

デメリット
使え切れなった時間:1時間あたり500円の事務手数料がかかり、次月のみ繰り越し可能になります。
アシスタントの変更、指名は可能?:対応不可になります。お困りの場合は担当プランナーへご相談ください。
料金:実績がある分料金が割高、無料お試しがない。

HISHOSUPPL(秘書サプリ)1時間500円~

元々社長秘書経験10年、法律事務秘書5年、秘書とマーケティングやWEB全般対応可能など、自分に合った秘書を探してマッチングするサイトです。
オンライン秘書専門サイトになるので、秘書の経験年数や業務可能内容も細かくしており、優秀な人材やフリーランスの方が多く登録しているので、希望する人材も見つけやすくなっております。
・オンライン秘書マッチングサイトなので格安
・新規登録のお試しで1時間500円で利用可能
・時間 : 10時間13,000円(税込)~
・時間 : 20時間30,000円(税込)~
※アシスタントにより料金が異なります。
・リモートワークや在宅なので価格を抑えられる
・料金が格安なので、チームではなく個別依頼

デメリット
依頼時:マッチングサイトなので、自分で探す手間がある(写真/経歴確認可能)
コア業務に集中し採用0円
オンライン秘書
コア業務に集中し採用0円
オンライン秘書